The Shoto Museum of Art - Shibuya, Tokyo

Adresse: 2 Chome-14-14 Shoto, Shibuya, Tokyo 150-0046.
Téléphone: 0334659421.
Site web: shoto-museum.jp.
Spécialités: Musée d'art, Attraction touristique.
Autres données d'intérêt: Entrée accessible en fauteuil roulant, Toilettes accessibles en fauteuil roulant, Parking accessible en fauteuil roulant, Toilettes, Restaurant.
Avis : Cette entreprise a 1070 avis sur Google My Business.
Avis moyen: 4.2/5.

Emplacement de The Shoto Museum of Art

Le Shoto Museum of Art est un musée d'art situé à Tokyo, au Japon, et plus précisément à l'adresse suivante : 2 Chome-14-14 Shoto, Shibuya, Tokyo 150-0046. Vous pouvez les joindre par téléphone en composant le numéro 0334659421 ou visiter leur site web à l'adresse shoto-museum.jp.

Ce musée est une attraction touristique incontournable pour les amateurs d'art. Ses spécialités sont nombreuses, allant des expositions temporaires à la collection permanente, en passant par des activités éducatives et des événements spéciaux. Le musée est accessible en fauteuil roulant, ce qui en fait un lieu inclusif pour tous. Il dispose également de toilettes accessibles en fauteuil roulant, d'un parking accessible en fauteuil roulant, de toilettes et d'un restaurant.

Le Shoto Museum of Art a reçu 1070 avis sur Google My Business, ce qui témoigne de la popularité de ce lieu auprès des visiteurs. L'avis moyen est de 4.2/5, ce qui est un excellent score. Les commentaires des visiteurs mettent en avant la qualité des expositions, la beauté du bâtiment et l'excellent service offert par le musée.

En visitant le Shoto Museum of Art, vous aurez l'occasion de découvrir des œuvres d'art uniques et de vous immerger dans la culture japonaise. Le musée propose des expositions temporaires qui changent régulièrement, ce qui en fait un lieu intéressant à visiter à plusieurs reprises. La collection permanente du musée met en avant des œuvres d'art japonaises et asiatiques, ainsi que des œuvres d'artistes internationaux.

Le musée propose également des activités éducatives pour les enfants et les adultes, ce qui en fait un lieu idéal pour les familles. Les événements spéciaux, tels que des conférences et des ateliers, sont également organisés régulièrement.

En bref, le Shoto Museum of Art est un lieu à ne pas manquer pour les amateurs d'art. Avec sa collection permanente et ses expositions temporaires, ses activités éducatives et ses événements spéciaux, ce musée offre une expérience culturelle unique. Nous vous recommandons vivement de visiter leur site web à l'adresse shoto-museum.jp pour plus d'informations et pour planifier votre visite.

Avis de The Shoto Museum of Art

The Shoto Museum of Art - Shibuya, Tokyo
けん
5/5

須田悦弘展にて初めて訪問。
渋谷の喧騒を抜けた先の住宅街の中に佇んで居ました。
建物がすごく良く展示とマッチしていてここで展覧会を見れて良かったです。
これまであまりチェックして来なかった美術館だったためこれからは展覧会情報チェックして行きたいです。
トイレも綺麗でした。
返却式のコインロッカーもあります。

The Shoto Museum of Art - Shibuya, Tokyo
emiko n
5/5

建物を目的に行ってないのですが、入り口の重厚感、噴水、窓、素敵でした!
噴水の水が天井にゆらゆらうつって、うっとりしました。
美術鑑賞プラス建物にも癒されました。
渋谷区民、羨ましい

The Shoto Museum of Art - Shibuya, Tokyo
イクハリ
5/5

初めて行くのであれば、18時からの建築ツアーに参加できる金曜日の夕方頃が良いと思います。
館内放送で10分前に参加者は1階エレベーターホールに集まるよう案内があり、30分程度学芸員の方が館内を巡りながら説明をしてくれます。
終了後も20時まで開いているので、ツアー参加後に展示を観て回るのも良いかもしれません。
ただ金曜日に必ずツアーがあるとも限らないそうなので、行く時は公式HPの確認をお勧めします。

The Shoto Museum of Art - Shibuya, Tokyo
高木カルロス
5/5

2024年5月26日、午後訪問

渋谷駅の西というよりは井の頭線神泉駅の近く、松涛の住宅街にある美術館
当日はガレ展が行われており行きやしたよ
受付をして展示室前の部屋には撮影可能な猫の陶器の置物がありやした
建物は真ん中が吹き抜けでその下は噴水になっておりとても不思議な構造、一階の受付のドアからは吹き抜けを渡る空中廊下に出られるのでそこからの眺めも楽しめやした
また建物の前には大理石の壁があり、そこには金属の蛇口がありやしたよ、これも何かの作品?
水は出ておらず何かのモニュメントなのかな?
当日は人も多く賑わってたけど多くのガレのガラスの器を中心とした作品を楽しめたさあ☆

The Shoto Museum of Art - Shibuya, Tokyo
ぎりしあこいん
4/5

区立の美術館ですが、他の美術館の作品も取り寄せた企画展が多いです。収蔵品展や公募展はありますが、常設展示室はありません。

なお、美術館は白井晟一研究所設計であり、建物にも見所があります。

The Shoto Museum of Art - Shibuya, Tokyo
Yoko Ksun
4/5

平日の10時半頃に伺いました。エミール・ガレの展覧会の会期末に近かった?のか結構混んでいました。私の知っていた作品のイメージは晩年?のものだったらしく目から鱗状態でした。この美術館は白井晟一が設計したもので狭小地にすっぽりとハマったこじんまりして外部に閉ざして内部に開いた感じです。2階のサロンのソファはズボッとハマって心地良かったです。場所は渋谷駅から旧東急百貨店本店の左手を緩やかな坂道を歩いて山手通りが見えたら右に曲がった右側にあります。

The Shoto Museum of Art - Shibuya, Tokyo
イザヨイ03
5/5

渋谷区松濤・閑静な高級住宅街にある美術館。
渋谷駅からではなく神泉駅から歩いてみたら、あまり混雑していなくて、とてもスムーズでした☆
『没後120年 エミール・ガレ展』開催中(〜2024. 6/9まで)
これまで未公開の個人コレクション多数との事です。

無知人なので、いろいろ知る事が出来て嬉しい。
とても心惹かれる作品ばかりでした☆

唯一写真撮影OKの、
ロビーに展示された「猫型置物」が、かわいい。
展示室内にも2体。「犬型置物」もありました。
暖炉の上に左右一対でデザインされたヒット作、人気シリーズ✨
新作が出たら欲しくなるのも、納得です。
(後日、古い映画を観ていたら、偶然にも暖炉の上に対になった犬の置物を発見し、感動しました☆)

ただ今、図録を楽しく拝読中。
イベントも多数で要チェックです。

建物も素敵です。
建築家・白井晟一設計。
地上2階地下2階。
中央に円筒型に吹き抜け。
地下に噴水。
周りに各階、展示室など設けられているので、展示室もカーブしています。

イベント多数。
金曜に開催される建築ツアーにも参加してみたいです。

The Shoto Museum of Art - Shibuya, Tokyo
Miho Ishii
4/5

神泉駅からのアクセスが楽ですが、渋谷駅からもお散歩がてら歩けます。(10〜15分程度)

建物は歴史ある感じで、渋谷から近いのに静かな環境で落ち着いた時間をすごせます。

Go up